InsideAsia

北京20年目の作家・谷崎光が中国とアジアの本当”をお伝えします。ときどきゲストも!

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ再発、北京の230万人PCR検査に潜入! 全部スマホでスマートに終了、のはずがやっぱり本当にそんなたくさん検査できる? 犯罪案件も発生。月刊 谷崎光のインサイドアジア No.46

北京でコロナPCR検査を見てきた。 note.com

北京のペプシの工場でも患者発生。まさか第2の武漢になる? 中国・北京長期在住者の私が、本当は今度の再コロナ禍のほうが怖い、と思う3つの理由 月刊 谷崎光のインサイドアジア No.45

北京南郊外のペプシの分工場で6月15日から21日までに、8人のコロナ患者が確認されていたことが、6月21日、公式に発表された。主にポテトチップス(筒型の容器)を作っていた工場で、8人のうち、2人が今回の再発生の中心地である、新発地食品卸売市場に仕入れ…

日本がもう中国に勝てないことが痛いほどわかる涙のスポット。売上4兆円で家電販売中国NO1 中国ヤンキーブランドとともに育った、ECサイトとリアル複合の販売店 蘇寧易購レポート(動画付き)月刊 谷崎光のインサイドアジア No.44

ここが今後もいいとは、私もいいません。だけど日本の姿がよく見えるんですよ。白物家電は先進国は作らない、とかいうのは違う(なんでも皆、中国で作っているんだから)。中国視察には蘇寧易購のこの店舗はおすすめ。 pic.twitter.com/BKgRkvfwpz— 谷崎光@…

TikTok のバイトダンス創始者が語る、この10年で2000人面接してわかった伸びる若者の特徴。日本人は中国の人材の本当の怖さをまだわかっていない?! 月刊 谷崎光のインサイドアジア No.41

筆者について 新卒でダイエーと中国の商社勤務→文藝春秋の受付に原稿を持ち込み96年作家デビュー→2001年から北京大学留学を経て現在も北京在住(コロナウイルス騒動の間もずっと北京でした)。 著書は松竹で映画化の『中国てなもんや商社』(文藝春秋)『男…

通ぶれる北京のレストラン3つ(今どき若者の胡同の隠れ家。高級車が並ぶ官僚御用達スノッブ。気のおけぬ友達と酔っぱらってもすぐ帰れる鍋) 月刊 谷崎光のインサイドアジア No.41

北京は全人代だが、人々はあまり気にせず遊びに出ている。 今の北京は、経済が豊かになり、あらゆる文化が百花繚乱状態である。先日行った胡同の中の大人気店。道の入り口では共産党の地元の末端管理部による体温検査と(地元の通行証をもっていない場合は)…

黒く、生きよ! 全人代開催!の機会に学ぶ、中国人官僚の”腹黒学” 月刊 谷崎光のインサイドアジア No.40

(面の皮は城壁より厚く、心は炭のように黒く生きよ、と説く、中国4000年の官僚の出世術 【厚黒学】(ハラグロ学)) 黒いヤツほどエラくなる!? note.com 筆者について 新卒でダイエーと中国の商社勤務→文藝春秋の受付に原稿を持ち込み96年作家デビュー→20…